COLUMNコラム

G1フェブラリーステークスはメルマガ予想で配信!

2月も終わりに近づくと、馬産地日高の牧場では、あちらこちらでお産が始まります。早い牧場さんではもうすでに、今年生まれたチビちゃんを放牧地で見かけます。

ちなみにわたくし覆面生産者の牧場では、お産予定日を過ぎてる繁殖が2頭います。そしてその2頭が今年最初のお産ということで、私の牧場ではまだ1頭も生まれておりません。先週のメルマガ予想内では、すぐにでもお産が始まるみたいなことを言ってたのにね(苦笑)。

ということで、今回のコラムのお題は「覆面生産者式、今年デビューの新種牡馬期待度ランキング」となります。特にネタもないので。

今年デビューする主な新種牡馬は次の通り。そして印も以下の通り。

☆インディチャンプ

△ヴァンゴッホ

注クリソベリル

注コントレイル

△ダノンキングリー

▲ダノンスマッシュ

◎ダノンプレミアム

○フィレンツェファイア

わたくし覆面生産者が期待しているのはダノンプレミアム。まともならコントレイルに負けないくらいの能力を持ってます。なのでウチの牧場でも毎年種付けしてますよ。あっ、今年はしてませんでした。こちらは芝部門で。

ダートなら「炎のスプリンター」フィレンツェファイアだな。何頭か産駒を見せてもらったけど、ガッチリとしていて、いかにもダートの短距離馬といった感じ。私は好きですよ。実際にセレクションセールでは9千万以上で売却された仔もいたからね。

以上が私が推す今年デビューする新種牡馬となります。

で、結局何が言いたいかというと、「芝ではコントレイル、ダートならクリソベリル」なんて予想するのは、ぶっちゃけサルでもできる!ということ。

土曜日の東京11Rダイヤモンドステークス。単勝を買いたいのは59キロでもシュトルーヴェ。菊花賞2着ヘデントールとのワイドも買う。

高配当を狙うなら日曜日の小倉11R小倉大賞典。ヤマニンウルスは初芝なのに人気になりすぎで、先物買いという観点ではない。むしろ危険な人気馬。

ということで買いたいのはマテンロウオリオン。前走は着順(8着)以上の好内容。そろそろかな。馬券は単複で。複勝狙いの穴馬はタマモブラックタイの一発!

土曜日の阪急杯。そして日曜日のG1フェブラリーステークスは、メルマガ無料予想で配信します。

メールを登録でお得な情報を今すぐゲット!